IMG_20170924_191006




私はサイコンはGARMINだというのに普段、GIANTのスピード・ケイデンスセンサーを愛用しています。
GARMIN純正のセンサーは8000円〜9000円程となかなか強気の価格設定です。





オートバイが趣味の友人にこの話をしたら、「なにそれ?オカルトパーツの類?」と言われ、『そう言えば、ばくおんでもそんな話があったな…』と妙に納得してしまうくらいの価格設定です。

496e65e0


もちろんGARMIN社のスピード・ケイデンスセンサーは非常に優秀で自転車を乗る上では欠かせないスピードとケイデンスを正確に計測してくれるものなのですが、なかなか趣味の世界というものは同じバイクでも「オート」なのか「ロード」なのかで理解しがたい壁があるようです。



少しでも安いものはないかなと思い、ネットのレビューを見ていたらGIANTのものを使用しているという方の意見を多数発見。


A0001278_l

このGIANTのANT+&BLE 2 IN 1 SPEED AND CANDENCE SENSORという商品はお値段も¥4,500 と非常にお手頃です。



私は普段以前GIANTのロードバイクに乗っていたこともあり、今でもGIANTのサドルバッグやグローブを愛用しています。コスパは抜群なのです。
そういった理由と少しでも安い方がいいと思い、迷わずこちらを購入。

GARMIN導入時からずっとこちらの商品を愛用していたのですが、夏の終わりに突然ケイデンスが計測出来なくなり、『あれ?おかしいな…?センサーの位置がズレたのかな…』といじっていたその時…


Screenshot_20170902-130508


ああぁあぁあぁあー!!!!
まさかこんなにアッサリ抜けてしまうとは…!!



どうやら私が弄ったせいで、消えようとしていたセンサーの命の灯火にとどめを刺してしまった様子…。


いくらコスパに優れるGIANTのセンサーと言えども、買い換えればまた5000円近くの出費…。
しかし、ここで諦める私ではありません。
Twitter上でフォロワーさんからの意見を貰い、はんだ付けをして見ることに。
蓋が接着されており、なかなか開かないので、カッターやハサミを使ってなんとかこじ開けます。

Screenshot_20170902-130520


はんだ付けなんてするのは中学の授業以来ですが、なんとか上手く行きました。
早速、自転車にセットし軽く試走してみますが、問題なく動きます。
よかった!これで出費が抑えられたぞ!
と安心したのも束の間…。
翌日自転車に乗ろうとしたら、何度やっても『スピード・ケイデンスセンサーが見つかりません』とGARMINに表示されます。
電池は新品(しかも少し高いやつ)を使用しているのでそんなに早くなくなるとは思えません。
はんだ付けはきちんとされているのに全く反応ナシ…。
なんてこった…。
どうやら完全に旅立ってしまった模様です…。

諦めてGIANTストアに向かおうとしていたら、SakuさんからAliexpressの中華センサーを勧められました。
『そういえばAliexpressではよく買い物するけど、スピード・ケイデンスセンサーもあるのか…。盲点だったな。』と思って調べてみると、


Screenshot_20170906-193213




超安いwww

送料込みで2277円
とか利益が出ているのかどうかわからないような価格です。
ちなみにこのセンサーを注文する前にこの商品より100円安いセンサーをポチったら、Aliexpressに出店している業者の方から
「あなたの国には送れなくなりました。本当にすいません。割引きクーポンをあげるからどうかゆるしてくだちい。」
とメールが届いた為、111円割引されています。

恐らくこの値段が最安値だと思い、迷わずこちらの商品を注文。
今回は3週間程で到着しました。

プチプチで綺麗に梱包されています。
IMG_20170924_190920




早速開封してみましょう。
パッケージはとても2277円とは思えない作りです。
この値段でちゃんとBluetoothにも対応しています。
これはメーカー名はコースポ?クースポ…?と読むのだろうか…?

IMG_20170924_191006


調べてみたら、このあたりにある会社だそうな。
07



きちんとしたHPもあります。
http://coospo.com/index.html

パッと見た感じだとGARMINのような商品を作っているような雰囲気ですね。
36



47


02


この値段なのになんと防水。
10


ちなみにこのWaterproof IP67 Levelというのは「粉塵の侵入を完全に防ぎ、かつ一定時間水没しても影響がない」とのこと。

防塵機能は完璧、水没は30分以内なら問題無いということらしいです。
つまりは同じIP67であるiPhone 8、8 PlusやiPhone 7、7 Plusと同等の防塵・防水機能ということです。
なんと凄い。豪雨の中走る時は、iPhoneが壊れたら、センサーももうすぐ壊れますよということですね。
iPhoneユーザーが多いこの国ではとてもわかりやすい指標になることでしょう。(私はAndroidユーザーですが。)



裏はこんな感じ。
サイコンやスマホでの表示が可能ということですね。
IMG_20170924_191025


横にもわかりやすいイラストが。
IMG_20170924_191013


中はこんな感じに綺麗に収まっています。
マグネットもちゃんと付いてます。
IMG_20170924_191054

センサーを固定する為の台座とインシュロック。そしてゴムバンドが付属。
これはケイデンスセンサーをインシュロックでなくてゴムでくるっと留めるものらしいです。
IMG_20170924_191109

説明書は勿論英語。
まあ、これは読まなくてもわかるかなと思い、パラっと開いただけです。
IMG_20170924_191130


IMG_20170924_191135

肝心のセンサーはこんな感じです。
見た感じも触った感じもGIANTと同じような作りです。
せっかくなのでGIANTのセンサーを並べて比較してみましょう。
IMG_20170924_191237

大きさはGIANTの方が少し小さいですね。
IMG_20170924_191447


まずこれがクランクにつけるマグネット。
GIANTはインシュロックを通すところが一箇所で、ゴムの台座みたいなものがあり裏に両面テープが付いているのですが、CooSpoのものは両側インシュロックで留めることが出来ます。
ちなみにGIANTの方は私の留め方が悪かったのか、インシュロックで留められていないよく片側が浮いたりしていました。
IMG_20170924_191530


GIANTはこの小さい方のセンサーもインシュロックと両面テープで固定する感じです。
IMG_20170924_191504

ここに両面テープが張ってあります。
IMG_20170924_211505


Coospoのセンサーはこちらにもゴムの台座がついています。
こっちのほうが固定しやすいかも。
IMG_20170924_211452



GIANTのセンサーもとても良い商品なのですが、Coospoのセンサーも思ったよりも細かい配慮がしてありますね。
では早速取付け…の前に電池を入れないといけませんね。


IMG_20170924_211614
と思ったら既に電池まで入っていたw
この値段でまさか電池まで入れてくれているとは…。



ではいよいよ取付けてみましょう。
向きはGIANTの時と同じように設置します。
IMG_20170924_213342


自転車をローラー台にセットし、GARMINを起動。
果たしてちゃんと計測してくれるのだろうか…?
ドキドキしながらペダルを回しますが、


なんてこった…。
全く拾わねえw

拾ったとしても5km/hとか7km/hとかそんなありえない数値ばかりです。


『やはりダメだったか…。まあ、安くてちゃんとした商品なら日本にもっと入って来ててもおかしくないしなぁ…』
そう思いながら片付けようとしていたら、そのあたりに投げていた説明書が目に留まりました。
そしてよく見てみると…。
IMG_20170924_191143



あれ?これ向きが逆じゃないか?
設置する前によく読むべきだったのですが、GIANTと比べるとケイデンスセンサーとスピードセンサーが逆なのです。
GIANTは大きい方がスピードセンサーで小さい方がケイデンスセンサーなのですが、Coospoのものはその逆でした。
後で聞いたのですが、どうもCoospoのように大きな方がケイデンスセンサーになっている物の方が一般的だそうです。



再度取付けてみると無事動作しました。
電池交換が楽そうなので取付けの向きはこっちにしてみましたが、不具合があればまた向きを変えるとしましょう。
IMG_20170924_231801



購入してから一ヶ月程使用していますが、問題なく動作しております。
ただ、GIANT同様、センサーとマグネットの位置は近くしないとちょっと反応が鈍いかなといった感じ。
先日雨の中走りましたが、問題なかったのでWaterproof IP67 Levelというのもあながち間違ってはいないようです。
この値段なので自転車を何台も持っている方にはいいかもしれません。
あとは耐久性ですが、こればっかりは使ってみないとわからないので、また壊れたり新しいのを購入した時は報告させて頂きます。
この値段なので1年以上持てばまた同じものを購入しているかもしれませんが。

↓にほんブログ村に参加してます。クリックして下さったら、更新速度が上がります(・∀・) にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村